国内バイナリーオプション全社の月次取引実績 2014年5月分
業界自主規制により、月ごとの取引実績を公開することが各社に義務付けられました。
あくまで先月分のデータですが、全業者を比較してどこが一番勝ちやすかったのかの目安となります(;´∀`)
【 ▷ 2013年12月~最新の顧客損益率の推移はこちら 】
【 ▷ 国内バイナリーオプション業者 結局どこが一番良いのか(;´∀`) 】(←随時更新中)
4月に116%という物凄い数字を記録したバイトレのレンジオプションですが、5月は89.2%と大失速でした。
4月が大赤字だったので、対策しすぎちゃったのかもしれません^^;
ラダーオプションの方は98.7%と過去最高の数字に上昇していますので、やる気はあるみたい?
今後も注目していきたいと思います。

IG証券は、相変わらず非常に安定して高い数字をキープしていますね。個人的に大好きです。
最近、目標レートが小刻みに20本にまで増え、非常に面白いことになってます。(他社は5~7本程度)
動きのない時でも、1~2pipsおきに目標レートがありますので、常に何かできます(;´∀`)
取引システムが難解なので、軽く解説してあります→【▷ IG証券の取引方法&注意点など(2014/1/31)】
外為オプションは、999円祭が終わっちゃいましたね(´・ω・`) (今でもたまにあるけど)
そのおかげかスプや最高倍率が改善されていますので、喜んでいる方が多いのかな?
さらに、6月9日からは枚数上限が1日10,000枚・1注文200枚に変更されました。
勝っていた人が倍勝てるようになるのか?? さて、どうなりますかね。
4月にサービススタートしたMTBOは102.5%という数字でした。
おそらく、利用者が非常に少ないので安定していないだけかな^^;
レートや倍率など、LION BOと全く同じなので、そのうち同じくらいになっていくと思います。
LION BOも少しづつ良くなっている感じなので、ちょっとだけ期待してます。
とりあえず、BOでも食料配給キャンペーンやっておくれよ(;´Д`)
先月までまっさきに発表していたオプトレ!は、何故かまだ発表されていません。どうしたのかしら?
→ 【追記】10日に発表されましたので、追記しました。
過去の顧客損益率の推移は下記の記事にまとめるようにしましたのでご確認ください。
【 ▷ 過去~最新の顧客損益率の推移はこちら 】【←随時更新中】
各社の詳細や、最新条件を考慮した新BOおすすめランキングは下記の記事にまとめています。
【 ▷ 新バイナリーオプション業者 結局どこが一番良いのか(;´∀`)】
あくまで先月分のデータですが、全業者を比較してどこが一番勝ちやすかったのかの目安となります(;´∀`)
【 ▷ 2013年12月~最新の顧客損益率の推移はこちら 】
【 ▷ 国内バイナリーオプション業者 結局どこが一番良いのか(;´∀`) 】(←随時更新中)
ラダーオプション | ||
2014年5月 | 総取引金額に対する、 総支払金額の割合 (高いほど良い) |
取引口座に対する、 損失発生口座の割合 (低いほど良い) |
外為オプション (GMOクリック証券) |
99.14% | 70.20% |
IG証券 | 98.7% | 70.4% |
バイトレ (FXトレード・フィナンシャル) |
98.7% | 75.1% |
オプトレ! (YJFX!) |
98.08% | 71.38% |
LION BO (ヒロセ通商) |
97.6% | 65.9% |
みんなのバイナリー (トレイダーズ証券) |
94.16% | 76.69% |
レンジオプション | ||
外為オプション (GMOクリック証券) |
97.30% | 61.38% |
バイトレ (FXトレード・フィナンシャル) |
89.2% | 65.8% |
タッチオプション | ||
IG証券 | 84.5% | 76.1% |
4月に116%という物凄い数字を記録したバイトレのレンジオプションですが、5月は89.2%と大失速でした。
4月が大赤字だったので、対策しすぎちゃったのかもしれません^^;
ラダーオプションの方は98.7%と過去最高の数字に上昇していますので、やる気はあるみたい?
今後も注目していきたいと思います。

IG証券は、相変わらず非常に安定して高い数字をキープしていますね。個人的に大好きです。
最近、目標レートが小刻みに20本にまで増え、非常に面白いことになってます。(他社は5~7本程度)
動きのない時でも、1~2pipsおきに目標レートがありますので、常に何かできます(;´∀`)
取引システムが難解なので、軽く解説してあります→【▷ IG証券の取引方法&注意点など(2014/1/31)】
外為オプションは、999円祭が終わっちゃいましたね(´・ω・`) (今でもたまにあるけど)
そのおかげかスプや最高倍率が改善されていますので、喜んでいる方が多いのかな?
さらに、6月9日からは枚数上限が1日10,000枚・1注文200枚に変更されました。
勝っていた人が倍勝てるようになるのか?? さて、どうなりますかね。
4月にサービススタートしたMTBOは102.5%という数字でした。
おそらく、利用者が非常に少ないので安定していないだけかな^^;
レートや倍率など、LION BOと全く同じなので、そのうち同じくらいになっていくと思います。
LION BOも少しづつ良くなっている感じなので、ちょっとだけ期待してます。
とりあえず、BOでも食料配給キャンペーンやっておくれよ(;´Д`)
先月までまっさきに発表していたオプトレ!は、何故かまだ発表されていません。どうしたのかしら?
→ 【追記】10日に発表されましたので、追記しました。
過去の顧客損益率の推移は下記の記事にまとめるようにしましたのでご確認ください。
【 ▷ 過去~最新の顧客損益率の推移はこちら 】【←随時更新中】
各社の詳細や、最新条件を考慮した新BOおすすめランキングは下記の記事にまとめています。
【 ▷ 新バイナリーオプション業者 結局どこが一番良いのか(;´∀`)】
- 関連記事
-
- 国内バイナリーオプション全社の月次取引実績 2014年7月分 (2014/08/07)
- 国内バイナリーオプション全社の月次取引実績 2014年6月分 (2014/07/08)
- 国内バイナリーオプション全社の月次取引実績 2014年5月分 (2014/06/09)
- 国内バイナリーオプション全社の月次取引実績 2014年4月分 (2014/05/12)
- 国内バイナリーオプション全社の月次取引実績 2014年3月分 (2014/04/08)
スポンサーサイト